こんにちは雑食オヤジです。
毎日ヒゲ剃り大変ですよね。私は元々ヒゲは薄い方でしたが、20年以上剃ると濃くなってきました。毎日のヒゲ剃り時間朝5分、1ヶ月で2時間半、1年で30時間、20年で25日無駄にヒゲを剃っています。もう1ヶ月近くヒゲを剃っています。
この20年の無駄をこれからの20年は無駄にしたくない気持ちから永久脱毛を考えました。
永久脱毛
永久脱毛と言えば、湘南美容外科などの医療系「クリニック」とTBCなどのエステサロンがあります。2つの違いは、「永久脱毛」と呼ばれているのは医療クリニックでおこなう医療脱毛です。
メジャーな方法はレーザー脱毛
レーザー脱毛は高出力のレーザーで、毛乳頭を破壊する脱毛方法です。高出力のレーザーの為、クリニックのみ施術が可能です。
エステサロンでは、レーザーがより出力が劣る光脱毛の施術が行われます。
デメリットはレーザーに比べて出力が弱い為、効果が徐々に生えなくなってくるため、毛周期に合わせて施術回数を重ねる必要があります。
ただ、クリニックで行われるレーザー脱毛でも複数回しないと、ヒゲがはえないつるつる状態になりません。
クリニックの施術でも1セット5・6回で10万円位が相場です。ほとんどに人が10回くらいでほとんどつるつる状態になります。個人差にもよりますが、20万円くらいが相場です。
エステサロンの場合はクリニックに比べて施術回数は2倍が目安になります。1回の施術は安いですが、トータル金額は高くなります。
ただ、「無料」「500円」などキャンペーンを上手く使えば、永久脱毛は無理でも脱毛する回数を少なくする事は出来ます。
予約が難しい
クリニック・エステサロンも地域によりますが、予約が取りにくい、急なスケジュール変更がかけれない。部分があります。
クリニック・エステサロンにしてもここが最大のネックです。
他の除毛を探す
ヒゲを永久脱毛したいが、仕事のスケジュールが中々合わせられないので、他の選択肢を探すと時間に縛られない家庭用「光エステ」しかありませんでした。
家庭用光エステ
家庭用光エステは色々なメーカーから発売されていますが、その中でも「パナソニックのES-WP81 」が1番自分の望む商品でした。
パナソニックES-WP81
●ハイパワー
通常1本しかない光照射ランプが2本付いているので、1回の照射で2回照射のハイパワー
●肌にやさしい
刺激になりやすい、紫外線などの光エネルギーを一部吸収する波長調整フィルターを搭載。
2本の光ランプを2回に分けて連続発光するので、ハイパワーなのに肌への刺激が少ない。
●競合
同じように光照射ランプが2本付いているヤーマン レイボーテ Rフラッシュ ダブルが競合ですが、痛みを抑える機能がパナソニックのほうが優れているので、パナソニックのES-WP81を選択しました。
購入の障壁と策略
商品も決まり、いざ購入しようとするとネックになるのが価格、クリニックやエステサロンに比べれば1/3ぐらいですが、嫁の承認が必要です。やっぱり7万は結構高い。
そこで思いたのが、嫁もあったら使う良い商品なので、この商品をシェアする事を提案しました。
私が必要なのはヒゲの脱毛。部品に付いているフェイス用のコンパクトな照射部品だけです。
メインのボディ用照射部品は必要ありません。
嫁にボディ用で「足」「腕」などを脱毛してもらい、さらにきれいなってほしいとプレゼンしました。嫁も高い買い物でしたが、脱毛に興味があったので、しぶしぶ購入をOKしてくれました。
念願の光エステでのヒゲ脱毛。今年は無理ですが、来年にはヒゲの処理が驚くほど少なくなっている事でしょう。
使ってみると、商品自体の使用回数はもちろん、嫁の方が多いです。嫁に光エステをプレゼントしたみたいです。